このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

新しい指導者像を学ぶ
地域スポーツマネジメント
講座

この講座は指導者が新しい考えを持ち、マネジメントやコーチングを修得し学び続けることで、子供たちが誰一人取り残さずやりがいをもってワクワクして、キラキラした瞳でスポーツに取り組む環境を作るための講座です。

3つのポイント

資格がもらえる!
修了者には弊社より「地域スポーツマネージャー」資格及び認定証を発行します。
学びの範囲が広い!
これからのスポーツ指導に必要不可欠なコーチングはもちろん、部活動地域移行に関する情報やチーム運営(マネジメント)について学べます。
指導者ネットワークが広がる!
受講される方は指導者や指導者を目指す方、あるいはスポーツに打ち込むお子さんを持つ方ばかり。同志として横の連携も広がります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

日程及びカリキュラム

講師紹介

松井 克典
・日本工業大学准教授(コーチング学)
・ABU講師
・一般社団法人野球まなびラボ代表理事
・NPO法人FUNRISE理事

自身は社会人野球までプレーし、引退後は指導者の道へ。
スポーツ専門学校、高校体育教員を経て現職。
26年にわたってスポーツ指導を続けてきた中で感じてきたことを基に、
これからの子どもたちのスポーツ環境をより良いものにするために、指導者の学びの場を提供しています。
現場を歩いて見て聴いて、課題を持ち、研究や学びに活かし、実践するがモットー。
子どもたちのさまざまな力が育つコーチングや、関わる誰もが幸せになるチームづくりを追い求め活動を続けています。
佐藤 哲史
株式会社Sports Multiply 代表取締役
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

主な活動は、大学、高校の部活動における安全管理や救急対応、怪我をした選手のスポーツ復帰のサポートなど。
主にスポーツ医科学的な立場として、選手・チームを支えています。
また、そのように現場を支えるアスレティックトレーナーを目指す学生やスポーツ整形外科で働くトレーナー、理学療法士の教育係としても後進の育成を行なっています。
昨今の耳にする話題である、公立中学校の部活動地域移行でも、安全管理やスポーツ医科学的な指導が求められていることから、教育委員会の方や地域指導者の方と子どもたちにとって、より良い環境を作っていきたいと活動を広げています。
中田 仁之

株式会社A.B.United代表取締役/中小企業診断士
内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」会員
2025大阪・関西万博共創パートナー

アスリートのネクストキャリアを支援する「日本営業大学(現Athletes Business United®︎)」という日本初のアスリートに特化した教育機関を設立、元プロ野球選手やJリーガーほか様々な競技に取り組む現役選手や引退した元アスリートから大学生まで、のべ380名のアスリートに対しビジネス教育を提供、就職や起業、地方創生や就農など一人ひとりに合ったネクストキャリアをプロデュースしている。

2023年にはラジオ関西にて冠番組『アスカツ!』をスタート、さらに『非認知能力〜トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件(クローバー出版)』を上梓するなど活躍の幅を広げている。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講費用

全8回(各回60分・合計480分)
29,700円(税込)
(銀行振込・クレジットカード)
費用に含まれるもの 全8回分の講座テキスト、中田仁之の著書「非認知能力」「すごい共感マネジメント」、全8回のアーカイブ視聴権、講座内で配布される資料一式、個別オンライン相談権(期間内無制限)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。